夏休み後半でもまだ間に合う! バイリンガルベビーシッターと英語で自由研究!!

あなたのご家族にぴったりのベビーシッターを見つけませんか?
夏休み 後半 バイリンガルシッター 英語 自由研究

夏休み後半でもまだ間に合う! バイリンガルベビーシッターと英語で自由研究!!

2019-08-02

働く親の悩みのタネ「夏休みの自由研究」

長い長い梅雨が明け、ようやく夏らしく暑くなってきたと思ったら、夏休みはもう後半戦。

決められたページをこなすだけで済むドリルの宿題は進んでいても、まだ手付かずの自由研究が悩みのタネ……とため息をつく親御さんもいるのではないでしょうか。

とくに低学年のうちはなかば「親の自由研究」状態。テーマの設定からやり方、進捗、作業、仕上げのサポートまで。子どもに付きついて手取り足取り見てあげなければ、なかなか完成できないのが現実です。

こうなると、仕事で忙しいからと親の都合で後回しにして、「まだテーマも決まってない!」と8月中旬になってから悲鳴をあげるのが恒例のご家庭もすくなくないはず。

それでは自由研究代行サービスが流行るわけです。

けれども、今年の夏休みはもうあわてなくてもだいじょうぶ。バイリンガルベビーシッターを雇って、お子さんといっしょに「英語の自由研究」を進めてもらえばいいのですから!

英語の教科化を1年後に控えた今年の夏は自由研究も先取り英語ブーム!?

 
令和2(2020)年度から始まる英語教育改革にともない、空前の英語ブームを迎えている日本。

自由研究のテーマを「英語」にしてしまえば、授業とは違うアプローチから興味が湧いて、先取り学習にもつながりますから、まさに一石二鳥です。

さらに英語の自由研究の良いところは、長期間をかけずに短時間でも完成させられること。

それも親御さんと一緒に進めるのが一番とはいえ、時間がなければサポートのアウトソーシングもときにはあり。

むしろ、英語がニガテなパパママよりも、日本語が話せて英語も堪能なバイリンガルベビーシッターと一緒に英語のテーマに取り組めれば、より本格的になるかも。

異文化同士のペアになるから、言葉はもちろん、考え方や価値観、ひらめきや発想の違いに刺激を受けて、より自由で予想外の方向に展開していきそうですね。

英語の自由研究のテーマの選び方

英語の自由研究のテーマを選ぶとき、当然ですが一番大事なのは子どもにとって「興味があること」。

動植物、科学実験、工作、手芸、料理、星座、ゲーム、プログラミングなどなど、これまで学校や家庭で経験したことの中で、お子さんが自ら夢中になって取り組めたものが何かありましたか?

まずはそれを英語とからめて表現するだけでOK。

むずかしい文法や表現は必要ありません。名称や用語を英語で何と言うのか、どうアルファベットで綴るのかを調べるだけでも立派な調べ学習、ひいては自由研究になります。

動植物なら、セミはcicada、カマキリはpraying mantis、アサガオはmorning glory、ヒマワリはsunflower。オリジナルのイラストや写真を添えて、手作り英語図鑑を作ってみてはいかがでしょうか?

科学実験であれば、たとえば手作りスライム。slimy(ぬるぬる)、sticky(ベトベト)、gooey(ネバネバ)、slippery(つるんつるん)と聞いたことがない英語表現がいっぱい。

みんなが大好きな工作は、cut(はさみで切って)、stick(くっつけて)、fold(折って)、draw(絵を描いて)、write(字を書いて)といった表現で作り方を伝えることができます。

天体望遠鏡で星座を探すのもステキ! 夏の星座はsummer constellations。ベガ、デネブ、アルタイルの三つの星からなる夏の大三角は the Summer Triangleです。

ゲームが大好きなお子さんなら、ぜひその才能を活かしてあげて。人気ゲームの裏技(cheat code)や攻略法(cheat sheet)を英語で表現したら、どうなるかな?

こんなふうに、子どもたちがこれまで家庭や学校で経験したことや目にしたものなどの中から、何かひとつでいいので好きなことをチョイス。

好きなことだからこそ、これって英語でなんていうのかな? 英語外国の人にどう伝えればいいんだろう? というように、「もっと知りたい」という好奇心につながります。

それが、ひとりひとり違った個性的なテーマ選びのヒントになるはずです。

 

おすすめ英語の自由研究のテーマ:初級編〜上級編

好きなことを英語で表現する、それだけでなんでも自由研究になってしまう幅広さが英語の自由研究の魅力であることをお伝えしましたが、ここではさらに一工夫。

学年レベルでいろんな英語の自由研究のテーマをご紹介します。

とくに、英語によるコミュニケーションが必須となる上級編では、バイリンガルベビーシッターの活躍が期待できますね。

 

初級:低学年

・オリジナル翻訳絵本

(英語の絵本を、大人と英和辞典を開きながら、自分で翻訳してみよう! 日本語にするとどんなお話になるかな? さらに、原本をクラスのおともだちに英語で読み聞かせしてあげたら、みんなびっくりするかも)

・オリジナルアルファベットかるたつくり

(アルファベット1文字の読み札と、頭文字になるものの絵と名前を描いたカードを2セット作って英語でかるた遊びをしよう)

・オリジナルアルファベットすごろくつくり

(サイコロは英語でdice、アルファベットをテーマにオリジナルすごろくゲームをつくろう)

 

中級:中学年

 

・オリジナル英語地図・ガイドブックづくり

(海外のともだちに自分のことを紹介するつもりで、自宅近所の英語表記地図とガイドブックをつくろう。行きつけの駄菓子屋さんは英語でなんて言うのかな?)

・オリジナル英語レシピづくり

(海外のともだちに自己紹介をするつもりで、自分が好きなメニューや、和食メニューの英語表記レシピをつくろう)

・和製英語リサーチ

(ペットボトル【plastic bottle(プラスティックボトル)】や電子レンジ【microwave(マイクロウェーブ)】など、実は外国人には意味が伝わらない日本独自のカタカナ英語がいっぱい! ぜんぶ調べて発表しよう)

 

上級編:高学年

・英語でかべ新聞

(君が住む町を散策して、気になった場所やことを写真撮影。情報を調べて英語で新聞をつくろう)

・英語でプロフィール&インタビュー

(外国人に英語で質問して、その答えを元にカッコイイプロフィールとインタビュー記事を作ろう)

・英語で突撃調査隊

(訪日観光客がたくさん集まる場所で英語でアンケート調査を実施、海外から来る人たちが日本で感じたことなどを調べて発表しよう)

 

バイリンガルベビーシッターサービス・ケアファインダー

こんなふうに、夏休みの自由研究のサポートを頼むこともできるバイリンガーベビーシッターサービス・ケアファインダーに登録するベビーシッターは、すべて厳しい審査をクリアしたバイリンガル。

出身は、日本はもちろん、世界60ヵ国にもおよび、英語、中国語、韓国語、フランス語、ロシア語など、さまざまな言語を話すことができますが、初めての方には、海外経験のある日本人バイリンガルシッターをおすすめすることもあります。

料金は、時給換算の明朗会計! 国際色豊かなベビーシッターを、下は1500円から利用可能です。

そして、先生ではなく、子どもの目線で寄り添うシッターになら、自ら英語で話しかけることもそうむずかしくはないはず。第二言語による双方向コミュニケーションの良い練習になります。

英会話レッスンはもちろんこと、子どもたちと日常を共に過ごすベビーシッターだからこそ、衣・食・住・遊び・学びのすべてを日本にいながら英語オンリーに切り替えることが可能に。子どもたちはシッターとの会話を通して、日常生活に必要な言葉をドンドン吸収することができます。

バイリンガルベビーシッターと夏休みの自由研究をやり遂げることで、新学期からの英語学習へのさらなるモチベーションアップにもつながることでしょう!

 

今すぐ登録してケアファインダーのすべてのサービスをフル活用!
あなたのご家族に最適なベビーシッターやおうち英語の先生を探しましょう!