ニュース
英語がしゃべれないママでもだいじょうぶ? バイリンガルベビーシッターと上手に付き合うコツ
小学校での英語教科化に備えて、就学前から英語を学び始めているお子さんが増えています。
英語教室はもちろんのこと、英語の通信教材や、ネイティブ講師と話せるオンライン英会話など、学ぶツールはよりどりみどり。
けれども一番効果的なのは、やっぱりリアルで濃密なコミュニケーション。目の前の相手との、日常的な会話のやりとりに勝るものはありません。
だからこそ託児の機会があるときは、多言語教育と異文化体験が同時に可能となるバイリンガルベビーシッターがおすすめです。
けれども日本人は、外国語をスムーズに話せる人が少ないともいわれています。さらにシャイな国民性から、外国人とのコミュニケーションに消極的な人が多い傾向にあるようです。
親がそうだと、いくら子どものためとはいえ、依頼自体に躊躇してしまいますよね。
そこで今回は、まだ外国人のベビーシッターを雇ったことがないご家庭に向けて「バイリンガルベビーシッターと上手に付き合うコツ」をご紹介します!
バイリンガルベビーシッターとは?母国語を含めて、2ヵ国語を使いこなせる人のことを「Bilingual(バイリンガル)」と呼びます。
3ヵ国語以上を話せる人は「...
言語の専門家に聞く!日本で子どものバイリンガル教育を始める前に留意したい3つのポイント
日本でのベビーシッターの料金相場について
8月も終盤に入り、長い夏休みもようやく終わりが近づいてきました。
子どもたちは学校や幼稚園がない毎日を楽しんでいても、はたらくパパとママにとっては何かと気がかりで落ち着かない日々でもあったのではないでしょうか……おつかれさまでした。
でも、待ちわびた新学期はすぐそこ。そろそろ子どもたちを学校生活に戻す準備をはじめなければいけません。
そこで今回は、お子さんが新学期をスムーズに迎えるための準備のポイントをご紹介します。
正しい生活リズムに戻そう!夏休み中は、帰省や旅行なども間にはさむため、生活環境とタイムスケジュールに変化が生じやすいもの。
つい夜ふかしが続いて睡眠が不規則になったり、運動もせずにエアコンの効いた屋内にこもりがちになることから、生活リズムが乱れがち。
新学期が始まってすぐに整うものではなく、朝起きられないことから、学校や幼稚園に行くのがつらくなってしまう子もいます。
夏休み終盤は、外出の予定があってもなくても、とにかく早寝早起きを心がけて、生活リズムを戻しましょう。
早起きして学校図書館の夏休み開放日に行ってみる、...